写真の最近の記事

DSC07632.jpg

3年くらいかけてひっそり作り続けてきたブローチを 渋谷・道玄坂上のFabCafeのナイトマーケットで12月9日夜に販売します。
HDR写真をUVプリンターでアクリル板に印刷、それをレーザーカッターでカットし、手作業で貼り合わせたブローチアクセサリー。もちろん、FabCafeでつくりました。
一枚一枚、全部私のHDR写真(そこは"HDR Photographer"を名乗るものとしてこだわる)で、切り出された写真の部位、色の組み合わせ、形など、同じものはひとつとして作れない完全1点モノです。
モザイクのようにひとつひとつのピースを貼り合わせているので、"photo mosaic"と呼ぶことにしました。

DSC07618.jpg
ミラーアクリルと貼り合わせて、ミラーのキラキラ感とアクリルの透明感に、写真の色味と質感が加わります。

DSC07655.jpg
シンプルな装いのワンポイントとしておすすめ。無地のニットとか、真っ黒なワンピースとかに合います。

DSC07645.jpg
パッと見は多分全然わからないんだけど、貼り合わせているディテールが素人というか、若干雑なのはご愛嬌ということなので...ひとつ500円〜800円で売ることにします!

こういう感じのブローチを3年位かけてちんたら自分用に制作してきたのですが、今回12月9日(土)夜、FabCafeでWAVE NIGHT MARKETというナイトマーケットをやるということで、現地で売ります。頑張って25個生産しました。

よければぜひ、遊びにきてくださいね!(そしてできれば買ってほしい)

FabCafeのナイトマーケット詳細と参加申込は以下より。
無料ですが、できれば事前に参加申し込みしてくれると、運営が喜ぶようです。

ちなみに、印刷した元HDR写真の一部

六本木ヒルズ スカイデッキ

fushimiinari18.jpg

201502_iriomote02.jpg

桜ハント 2017

山梨の忍野八海。富士山と桜、THE NIPPON!

世界がピンク色に染まる桜の季節が好きです。
今年はカメラ片手に、ベビーカーや抱っこひもで行ける範囲の桜を撮ってきました。


忍野八海


忍野八海。富士山がきれい


これが忍野八海。水の透明度ばつぐん。たくさんの訪日観光客の人が訪れていました


ところ変わって夕暮れの目黒側の桜


桜密度濃いめ


ところ変わって市ヶ谷駅の釣り堀らへん


総武線と中央線と桜


菜の花イエローと総武線イエロー


DSC03596.jpg

ついでに小湊鐵道と菜の花

春が一番好きな季節です。

20161203.jpg


2016年11月16日にOpenCUで開催した「理想の写真に近づく!RAW現像ビフォー/アフター実践ワークショップ」のスライド資料をアップしました。
RA現像のメリットや、Lightroomでの現像方法について解説しています。

HDR Photo 2016

20161007.jpg

スリランカ、ダンブッラから見た夕日。1月。(スリランカ旅行記

2016年も、HDRは細々と撮ってます。


heritance.jpg

スリランカのヘリダンス・カンダマラホテル。1月。(スリランカ旅行記

lime.jpg

スリランカの野菜市場にて。ライム接写。1月。(スリランカ旅行記

moribill3.jpg<

冬の晴れ渡る東京。MITイベント運営スタッフとして、六本木ヒルズで過ごした合間に。1月。

sakura01.jpg

目黒川に散る桜の花びらたち。4月。

shibuya02.jpg

渋谷の駅前開発。ヒカリエから撮影。4月。

korea01.jpg

韓国・ソウルのどっかの寺院。5月。

facafe01.jpg

FabCafeの新しいファサード写真。8月。

hanoi03.jpg

ベトナム・ハノイの現代アート的ともいえるナチュラルに絡み合う電線。9月。

hanoi07.jpg

ベトナム・ハノイの街角。9月。

kenpoku02.jpg

茨城県北芸術祭の時の日立駅。9月。

kenpoku06.jpg

茨城県北芸術祭の時の袋田の滝に続くトンネル。ジョン・ヘリョンの作品。9月。

kenpoku05.jpg

茨城県北芸術祭の時の袋田の滝に続くトンネル。ジョン・ヘリョンの作品。9月。

20160622.jpg

自分の写真がちゃんとした本の表紙になるの、嬉しい!

使って頂いた写真は、約3年前の世界一周旅行で訪れた、イスラエルのパレスチナ自治区のベツレヘムで撮った、バンクシーの有名な「The Flower Thrower」。
バンクシーといえばこの絵を思い浮かべる人も多いと思います。

その時のブログ記事はこちら。

IMG_7024.jpg
ちゃんとフォトクレジットも入れていただきました。

届いたばかりなので本書はまだ読んでいませんが、ヨーロッパの政治事情について丁寧に書かれた内容です。
参院選、舛添辞任、アベノミクス、、、などなど、日本の政治もよくわからないところで混乱していますが、他所の国はどうなの、実はもっと深刻なんじゃないの、そんな事を参照できそうな本です。

社会保障の削減。貧困の拡大。緊縮政策によって未来を奪われる若者や労働者たち。日本と同様の問題に直面する欧州にあって、英国やスペインでは新たな求心力を持った左派が支持を集め、大きなうねりをまきおこしている。在英20年のライターが、いま欧州に吹く風を日本に届けるべく、熱い思いとクールな筆致で綴った話題の政治時評。

い、一応、大学は政治学科で国際政治を勉強してたので、興味深く拝読したいと思います。

本書籍の担当の方より、書籍の表紙はバンクシーの写真をイメージして探していたところ、私の記事にたどり着いてご連絡頂いたのでした。
ブログやライターやってると、こういう縁が巡り合わさってくるものです。


ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート
ブレイディ みかこ
岩波書店
売り上げランキング: 6,562

1207mtrl.jpg

先日、私が勤めるロフトワークの京都オフィスが、五条にある古く大きな建物をリノベーションして移転すると同時に、新しいコワーキングスペース「MTRL KYOTO(マテリアル京都)」をオープンしました。

詳しくは、MTRLのサイトニュースを見ていただくとして。自分のブログでは"空間&写真萌え"な趣味全開な切り口で、紹介させていただきたい。

解体工事中の夏に行った時と、オープンした12月7日に行った時を撮影した写真で比較してみます。
なんつーの、たまらないですね。

夏に行った時のブログ記事


gojo19.jpg
BEFORE
この現在進行形の廃墟が...ッ
mtrl13.jpg
AFTER
こんなに素敵な空間に生まれ変わってる...ッ!
素晴らしい...


gojo04.jpg
BEFORE
2Fのガレージ部分。レンガの壁、左は土の壁、右は鉄筋、床は木。
DSC09256.jpg
AFTER
美しいガレージになっていました。
撮影位置は違いますが、味わい深い土の壁が、ガラス窓の奥にそのまま生かされていました。


gojo09.jpg
BEFORE
2Fの今にも倒壊しそうな半分吹き抜けみたいな部分を、
DSC09293.jpg
AFTER
綺麗に模様替え。素敵な階段がついていた!

gojo02.jpg BEFORE

mtrl15.jpg
mtrl10.jpg
AFTER
壁の質感が生かされている。レンガの壁もそのまま残ってる。


MTRL KYOTO 内観フォト

DSC09306.jpg
外から中を覗く

mtrl08.jpg
1Fの居心地の良いコワーキング空間

mtrl12.jpg
レーザーカッターや3Dプリンターが設置されているFABマシン空間


mtrl09.jpg
階段から1Fを見下ろす

mtrl01.jpg
2Fの「マテリアル」が展示されているスペース


DSC09407.jpg
2Fの和室も美しい。


前行った時は、ボロボロの瓦礫の山だったこの場所が、こんなにクールに生まれ変わってる。
古いものと新しいものが融合されて、居心地の良い空間になっている。
文字通りいろんな「マテリアル」が随所に感じられて、
そして今後も、いろんな「マテリアル」がインストールされて、流動的に進化していくのが想像できます。

京都の方、そして京都にお立ち寄りの際は、ぜひMTRL KYOTOにもいってみてくださいね。

image

冬のアルバータブロガーツアー、3日目の午後から4日目の午前中までは、バンフ国立公園3大スキー場のサンシャインビレッジ(Sunshine Village)へ。(1日目,2日目,3日目のブログ)
サンシャイン・ビレッジの魅力は、標高の高さとワイルドなオープンゲレンデ。

Alberta, Banff

冬のアルバータブロガーツアー、3日目(1日目2日目のブログ)は、朝はバンフの美しい景色を巡り、レイクルイーズでスノーシューをしました。
冬の国、眩しい白銀の世界、キラキラする氷に雪、樹氷、岩山、針葉樹。キリッと澄んだ冷たい空気。
こんな景色が見たくって、写真が撮りたくって、今回のツアーに参加したようなものです。

快晴のお天気に恵まれて、私のイメージ通りの世界がそこにはありました。
アルバータ州ってこんなにも美しいところ!

DSC08194.jpg

2015年9月11日から13日の2泊3日で東京都の式根島へ、#tokyo島旅山旅のレポーターとして行ってまいりました。
式根島は東京から南へ160km、人口は約550人、島はぐるっと一周すると12kmの伊豆諸島の小さな島。
今回この機会を頂くまで「式根島?どこそれ?東京都の島?」くらいにしか思ってなかった(つまり知らなかった)のですが、行ってみてびっくり、東京都にこんな大自然がそのまま残るような離島があったとは!驚きでした。3月に西表島に行ったけど、もっとずっと近い場所に離島、あった。
今回の2泊3日の旅行の様子を時系列でレポートしていきます!

Starry sky in Onsen

ああ、もう天国かと思った。

海のほとりの満天の星空温泉。
体はお湯に使ってぽかぽか、気持ち良い海風がそよいで、空を見上げれば満点の星空、そして氷結をごくっと飲んで喉を潤す。
ああ、こんな至福の場所が、こんな天国が、東京都に存在していたとは...!地球じゃないみたいだった。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち写真カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはHDRです。

次のカテゴリはレビューです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。