あけおめブログの最近の記事

IMG_1545.jpg

2024年、あけましておめでとうございます。
元日から大変なことが起き、苦しい年明けとなりました。私個人は影響なく、直接の友人・知人は無事なようです。おめでたい雰囲気が一変しました。
このURAMAYUも、年に1回正月だけ更新するブログとなりました。もはや矜持でしかないのだけど、もうやめたい。

...と、この記事書いて「更新」したら、テンプレートエラーが出て、それを直したら全部のブログテンプレートぶっ壊れ、修復不能になり、涙を流しながらデフォルトのテーマにして、とりあえず「読める」状態にしました。2024年のコンテンツではない。
もうこのMovable Typeのブログも全然メンテナンスできず、年に1回しか更新しない「URAMAYU」も潮時で、なんらかのかたちで幕を引きたいですが、今はそんな気分ではないのでとりあえずこのままで...。過去の世界一周記録とか妊娠出産日記とかは私の宝なの。

DSC07151.jpg

さておき、2023年の振り返りと2024年のテーマです。
そもそも年始にSNSやブログで1年の振り返りをして年初の抱負を語る人など、一部の偉大なビジネスパーソンか、インフルエンサーか、自己顕示欲の高い人しかいないわけで、1番目にも2番めでもない私はただの自己顕示欲の高い人でしかない。つらい。

今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事もなんと14年目
もはや意地。意地で続けてます。

2021年は赤ちゃんの育児に勤しみ、湘南にマンション買って引越して、広くなった家で悠々自適に育休生活という人生のボーナス期間を過ごし、11月に復帰しました。
控えめに言って、最高の1年でした...。家族みんな健康で豊かで、こんな人生のボーナスタイムのような1年は二度とこないと思うと、惜しすぎて育休から復帰する前日、ジムのプールで泳ぎながら泣きました。

11月に育休から復帰した部署は、メルカリの経営戦略室サステナビリティチームです。
もともと在籍していたチームから、サステナビリティに特化したチームが生まれたのでそちらに移籍したかたちにはなります。
COP26しかり、世界中の国が気候変動問題への対応がいよいよ待ったなしな状況となり、ここ1〜2年で急激に企業のESG経営が求められるようになりましたが、全世界的にそのESG経営戦略のセオリーやフレームワークも過渡期でカオスです。ESGに取り組まない会社は投資対象から淘汰されるべきという論調もあれば、ESGは儲からないという論調もあります。
その会社によって異なる機会とリスク、そして組織文化もリソースも異なる中、ESGと言ってもなにから手を付けるべきなのか。我々のチームでは、試行錯誤しながら、メルカリなりのESG戦略を企画立案と実行を行っています。
復帰直後はよくわかっていなかったTCFDとは?CDP回答とは?SBT認定とは?とか、よくわからん英語の頭文字のサムシングたちもしっかり覚えました。
復帰後はキャッチアップという名のモラトリアム期間がありつつも、気づけば年末死にそうに忙しくなってましたが、いろんなことを学びながらフォーカスして業務ができていて、大変だけど楽しいです。

DSC03772.jpg

今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事もなんと13年目
あけおめブログを書かなくてはいけない呪いにかかっているとしか思えないのですが、誰も求めていなくても自分の資産にもなっているので今年もとりあえず書いておきます。

出産

2020年12月27日に第二子となる男の子を出産しました!
赤ちゃんは本当にかわいい。無事産まれてきてくれてありがとう。1人目のときは余裕がなかったけど、新生児期は、一瞬で終わるかけがえのない日々なので、大事に過ごしたいと思います。
しかし今は絶賛産褥期で、悪露は出るし、会陰切開の傷は痛いし、3時間おきに授乳しないといけないの辛いし、よくわからないけど涙が出ちゃうみたいなマタニティブルーを感じたりしています。はやく乗り越えたい。

2020年総じて

妊活・妊娠・出産、そしてコロナ。
2020年の個人OKRだった妊娠〜出産は見事達成しました。

コロナによってもたらされたライフスタイルと働き方の急激な変化は、正直にいうと、妊婦にとってはとても都合が良かったのも事実でした。
体調・体力的にも、在宅勤務は大変ありがたく、一度も体調不良が原因で会社を休むことなく産休に入れたのはとても良かったです。仕事の方もいろいろチャレンジすることができ、成長を実感できた年でした。この歳で妊婦で、コロナ禍でも、チャレンジさせてもらえて成長できる環境にいることができて恵まれています。

夫婦ともに在宅勤務になり、通勤時間がなくなったことで、日々のライフサイクルがコロナ前より余裕ができました。延長保育が不要になって保育園のお迎え時間も早くなり、家族と接する時間も増えたのも良かったです。以前はどっちかが必ずワンオペで、19時過ぎに迎えに行き、夕ご飯つくり食べて、お風呂、家事、寝かしつけ、そして残った仕事を片付ける、みたいな感じでめっちゃ忙しかった...。そんな生活していた日々の記憶はなんか薄いです。どうやって生きていたんだろう。

妊娠中、安定期に入るまでは、毎日不安で一日一日を乗り越えるような気持ちで過ごしていましたが、基本的につわりも軽く、体調も総じて良くて、元気に引きこもったり、キャンプ行ったりしてました。
また美容に課金しはじめ、アートメイクしたり、高い化粧品を使うようになり、少しずつ自分の顔を鏡で見るのが楽しくなってきました。誰かに会うわけでもないので、完全に自己満です。
産休入って妊娠後期は、いろいろギリギリのタイミングでGo To 沖縄したり、ニューボーンフォト撮影を勉強したり、マンション購入に踏み出したり、副業に精を出したりして、とても有意義に過ごしてました。
個人的に、総じてさまざまなことが成就した良い年でした。

自分で撮影、レタッチして仕上げたセルフマタニティフォト

今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事もなんと11年目で、201x年代が終わり令和が始まってました。
他人の1年の振り返りとか、読みたい人そんないないし、そろそろ良いんじゃないかと思いつつ、あけおめブログが過去の自分を思い出す有益な資産になっているので、今年も書いておこうかと思います。

仕事

2018年3月にメルカリに転職し、1年と9ヶ月ほどが経ちました。何とか成長しながら、楽しく生き延びています。
入社当時はPRチームに所属しながら、メルカリサロンなどのお客さまコミュニティをゼロから立ち上げ、イベントも7回くらい開催して、運営とお客さまをつなぐコミュニティマネージャー的なことをしながらPR的仕事もさせてもらった1年。2019年からは、チームはそのまま、Tech PR(つまりテクノロジー方面広報担当者)に軸足を変え、メルカリのAI等の技術方面PRやエンジニアリング組織のPRなどをメインに担当させてもらいました。華々しさは無いけれど、AIについて勉強したり(微分積分とか線形代数の数学が全くわからず、機械学習エンジニアには一生なれないと思った)、エンジニアリング組織のことを学べたり、PRのノウハウも改めてインストールし直しながら仕事に取り組ませてもらってとても身になりました。そして反省点もいろいろありながらも、いくつかは思い描いていたような露出やPRにつながって、やりがいありました。
10月からは、Brand Management Teamという、会社のいろんなブランディングやる部署(雑な説明で恐縮ですが)に移動し、引き続きTech PRもやりつつ、オウンドメディアのメルカンにも運営と書き手としてかなりコミットするようになり、ESGのプロジェクトをコミュニティチームと一緒に実施したりするなど、「ブランディング」の名の下、いろいろやれるようになって、すごく楽しい2019後半でした。

しかし、キャリアは絶賛迷走中だなあと(笑)。
コミュニティ立ち上げたけどコミュニティマネージャーではない。メルカン運営携わり記事も結構書いてるけど、編集者ではない。PRやってるけれど、PRマン(ウーマン?)ではない。ブランディングやESGも携わり始めたけれど、プロフェッショナルとは到底言えない。
でもまあいいか。今のフェーズのこの会社の成長のために必要とされる要所要所に関わり、成果出して、学んで楽しく成長できればそれでいいやという気持ちで、来年も必要とされるそれぞれの役割をしっかりこなしていきたいと思います。

あと、ギズモードの翻訳ライターも細々続けて10年くらい経ってます。
ギズのライターは柔軟に書かせてもらえるのと、テクノロジーやガジェットへの感度を何とか保てるので、AIに仕事を奪われるまで、クビにならない程度にずっと続けていきたい。

プライベート

QOLを上げた1年でした。娘のスイミングスクール通いと合わせてジム通いもスタート。シルバー人材センターの方に週に1回のお掃除来てもらえるようになって、家の清潔さが保たれるように。(シルバー人材センター、時給1200円相当で丁寧にお掃除してくれるしすごく良い方なので、本当に本当にありがたい)。ドラム式洗濯乾燥機を導入し、今までドラム式にしてなかったことを後悔するくらいに洗濯がラクに。電動スポーツバイクも導入し、週に1回は自転車通勤に。
ジム行ったり自転車に乗るようになり、ポッドキャストをすごく聞くようになりました。いつも聞いてるのは、ドングリ.fmと、rebuild.fmです。

しかし30代後半、週1回くらいジム行って適当に運動し、食事も食べすぎないように気を使い、サプリとか飲んで、睡眠とるように心がけた生活をしていても、劣化を食い止め、なんとか維持できるレベルです。痩せないし筋肉量も500gしか増えない。健康診断では「要経過観察」の項目が増える。
それでも心身壊さず、健康でいられたので100点です。

あと、キャンプに開眼しました。
5月に山梨の友人家族の実家で、7月に会社のキャンプ部で西東京の方で、さらにふもとっぱらキャンプ場のKAWS HOLIDAYに知人たちとグルキャン、8月に友人家族と軽井沢スウィートグラス、9月にふたたび山梨の友人家族の実家で、10月にはまた会社のキャンプ部で伊豆モビリティパークでキャンプと、合計6回キャンプ行けた!毎回友人・知人とのグルキャンで楽しいです。
2019年はかなり課金したので、2020年も引き続きキャンプ生きたい。

この投稿をInstagramで見る

先週、友人家族とグループキャンプへ! 弊社キャンプ部いわく、関東最高峰のキャンプ場、軽井沢スウィートグラスへ。 この日のために買い集めたギアを総動員し、真夏の予想より5倍暑かった軽井沢で優雅な野宿してきたよ。 ▪️軽井沢スウィートグラス、噂に違わぬ素晴らしかった。木漏れ日が美しい森、水が冷たく気持ち良い小川、ツリーハウス、トランポリンなどもある。安全で美しく整備された完璧な自然の遊び場があった。カフェもあるしレンタル食材のレベルも高いし、何でも借りれる。 資格テントサイトは電源、水場ありで快適なそのもの。ただ、この時期の軽井沢暑すぎて、私は一時体調崩す。 ▪️手作りシシケバブを仕込んでる持ってきてくれて、これが一番美味しかった! ▪️訪れてる人たちの装備やや料理ができる気になって仕方ないお年頃。 ▪️子供たちもたくさん遊んで楽しそうだった! ▪️近くに星野リゾートのトンボの湯やハルニレテラスがあり、野宿からの温泉→レストランで食事とジェラートのギャップがまた軽井沢的で良き ▪️軽井沢で有名なツルヤというスーパー、すごい好き。2回行った ▪️ビールがうまかった ああ、また行きたい!

mayumine(@mayumine)がシェアした投稿 -

こども

1月生まれなのでもうすぐ3歳になります。
アレルギーゼロ、風邪も引かない、保育園休んだのは去年の年始のインフルと、風邪で2回くらいと、極めて丈夫に育ち、大変に助かってます。あと夜泣きも一切ない。
しかしご飯を食べない、好き嫌いも多い子で、毎回の食事は苦労します。身長・体重かなり低く、ちっこいです。まだおむつもとれない。
アンパンマンと、アナと雪の女王が好き。最近エルサになりたい女子になりました。
形を認識する能力に長けてるのか、パズルがすごく得意。100ピースのパズルも自力で組み立てられます。
かなり話すようになり、「さしすせそ」が「たちすてと」発音になるのがかわいい。「できまちた〜!」「ちゅき!」「いいでちゅよ」とリアルに赤ちゃん言葉を話してるのがかわいい。
ちっこい2歳児は可愛い盛りで、いろんな人に可愛がられてお姫様のように育ってます。
辛いこと、嫌なことがあっても、娘が可愛く元気で楽しく生きてるならそれで良いと、私の生きる支えそのものです。

2020年は

365回はじめてのことをするを目標にしようと思います。「はじめてのこと」のハードルは極めて低くて良い。「初めてSlackで●●さんと話した」「初めてガストの新メニューを食べた」レベルで良くて、本質的には、毎日はじめてのことをするのが目標ではなく、斜に構えず、常に新鮮な視点で生きていくためにマインドセットの置き方を変えてみようという試みです。
毎日やった「はじめてのこと」はメモして、うまくいけば来年の振り返りブログで差し支えない範囲で公開できればいいなと思ってます。

あと、引き続き生存することが目標だ!六本木の上場したメガベンチャー企業でフルタイムで働くワーママとして、健康を維持しながらサバイブします。毎日忙しいんだよぉ。
2019年はSNS中毒やめられなかったので今年はどうにかしたい。対症療法とかありますでしょうか...

2019年買ってよかったもの、見てよかったもの

noteの方に書きました。
2019年に買ってよかったもの、見てよかったもの14選|mayumine / Mayumi Ishikawa|note
noteとこのMovable Typeとの書き分け、絶賛迷ってます。

※過去のあけおめブログ

毎年偉いなじぶん。2014,2015年あたりがめっちゃキラキラしとるわ。

SDIM0049.jpg

今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事を書いて9年目。

2017年は、1月に長女を出産して、お母さんになりました。
そんな娘ももうすぐ1歳になるなんて。1年前はまだお腹の中にいて、そして産まれた頃は目も見えず、仰向けで手足バタバタしかできなかった新生児が、1年経った今、ご飯バクバク食べて、もうすぐ歩き出しそうなところまで成長してきました。ああ、本当にあっという間!あっという間だよう...!という感じで、2017年は初めての出産・子育ての年でした。そして2018年以降も、私の人生は娘と共にあります。

娘はとっても丈夫で育てやすく(友人からは奇跡だよと言われます)、おかげさまで私も思ってた以上に、仕事や自分のやりたいことができました。
0歳児の育児しながら、去年想像してた以上に仕事できたし、海外旅行も行ったし、海外出張も行ったし、飲みに行けたし、ダイエットもできた。(これは娘も私も母乳にこだわらず、結果相互依存関係にならなかった結果によるものなのですが、これはまた次回に)

そして過去5年、毎年思ってる「去年はアウトプットばかりでインプットが足らなかったから今年はインプットの年にする」件。
去年は例年以上に本も漫画も映画も見ていない。アウトプットのためのインプット(記事執筆や企画のためのリサーチインプットみたいな)しかしてないような気がしてくる。2017年印象に残った漫画も本も映画も全然思い出せないので、まあ、今年もそんなもんだろうなと諦める。

子育て方面の振り返りについては、もうすぐ1歳になる娘の誕生日を機に、またブログにまとめてみようと思います。

今年の目標は「髪の毛をちゃんとブローする」。紅白歌合戦の屋上の強風の中パフォーマンスしているのに髪の毛つやつやのPerfumeを見て決めました。ちなみに去年の目標は、トイレの後はちゃんと手を洗う、でした。ちゃんとできました。

2017年買ってよかったもの、サービス

フィリップスマルチチョッパー

これはブログでもまとめているんだけど、フィリップスのマルチチョッパー買ったら、毎日の料理がすこぶるはかどる上に、痩せました。マルチチョッパーは、野菜などを一瞬にして粗みじんにして、チョップドサラダが簡単に作れるというのが特徴で、さらにブレードを変えればフードプロセッサーとしても使えて、ペーストや離乳食作りにも大活躍。今もほぼ毎日使ってて、欠かせない。



フィリップス マルチチョッパー ホワイト HR2505/05
フィリップス マルチチョッパー ホワイト HR2505/05
PHILIPS(フィリップス) (2016-02-01)
売り上げランキング: 11,349

Fitbit Alta HR

最初はダイエットのため。今は健康管理のために。
Alta HRは心拍数も図れる高機能モデルなんだけど、そこまで運動ガチでやってるわけじゃないので、私には心拍数モニターは重宝せず。デザインもまずまず優れてて、ベルトもサードパーティのもの含めて選択肢が豊富。5日くらいは充電不要でもつ。腕時計としてもギリギリ機能する。
Fitbitはアプリが優れていて、摂取カロリーの管理(これは自分でこまめに入力してた)、消費カロリーの管理(Fitbitが自動で算出してくれた)、体重の管理(自分で測って入力)がひとつのアプリのUIで管理できたのが良かった。おかげで、痩せました。




Beat X イヤホン

iPhoneと相性抜群で、W1チップ搭載で、Appleの製品と瞬時にペアリングできる。装着感も良くて、羽型イヤーチップをつければ運動中も外れることなし。ネックストラップにできて、マグネットでイヤーチップ同士をパチッとまとめて、首回りにネックレスのようにかけておくことができるのも良い。音質も良いしバッテリーもLightningケーブルで充電できるのも良い。ということで、イヤホン難民だった私を救ってくれました。



恵ヨーグルト

このガセリ菌SP株が入っている、雪印メグミルクのヨーグルト毎日食べて、痩せた気がする。あくまでも気がするだけなのだけど。
公式ホームページには、

雪印メグミルクは、ガセリ菌SP株の機能を科学的に検証するために、成人を対象としたヒト試験を行いました。肥満傾向(BMI値:25kg/㎡以上30kg/㎡未満、内臓脂肪面積:80㎠以上)の20歳以上65歳未満の成人被験者101人を対象として比較試験を実施しました。全体を二つのグループに分け、それぞれガセリ菌SP株入りヨーグルトと、ガセリ菌SP株を含まないプラセボヨーグルトを1日1個(100g)、12週間摂取してもらいました。その結果、ガセリ菌SP株入りヨーグルトを摂取したグループでは、ガセリ菌SP株を含まないプラセボヨーグルトを摂取したグループに比べて、内臓脂肪の有意な減少が認められました。
という、誇大広告ではなく、真面目に検証もしているので、なんか信頼している。
味もあっさりしていて好きなので、毎日朝に食べるようにしています。

メルカリ

メルカリ使い始めたの、今年始めからと遅いんだけど、服を初めて売ったとき、30分以内に売れた時の衝撃と原体験は今も忘れられない。
今年買った自分の服の半分はメルカリだし、娘のブランド服の80%はメルカリで買ってるし、何か欲しいものがあると、まずはメルカリで品揃えと価格感を検索して、その製品の市場価値を調べるためのデータベースとしても活用していて、自分の消費行動を根底から変えてくれました。

newyear


今年もどうぞよろしくお願いします!
毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事を書いて8年目。ブログともども、この慣習はよくぞ続けているものです。
毎年年末年始は海外旅行に行って夫の実家に行くのが恒例でしたが、今年は東京の自宅でのんびり過ごしています。(はじめておせちとかつくった!)

紅白歌合戦もゆっくり見ることができました。いろいろ面白かった。やっぱり椎名林檎は私の生きる憧れな事を再認識できました。椎名林檎のファン暦15-16年?デビュー時からずっと好きなのだけれど、椎名林檎と言えば新宿、そして都庁、そして20時16分から20時20分の出演時間は2016年から2020年オリンピックへの布石、そして東京事変メンバー!、さらに「青春の瞬き」は最後のSMAPSMAPに椎名林檎が出演したときの楽曲、喪服姿、いろんな示唆に富んだ圧巻のパフォーマンスでした。

うっかり椎名林檎愛を延々と語りそうになりそうなところで、今年も2016年を振り返りつつ、2017年への思いを綴ります。
ブログではちゃんと書いたことありませんでしたが、現在妊娠中、そして臨月まできて、2017年1月に女子を出産予定です!(トップ写真は、家で1人で三脚立てて、逃げるオカメインコをなんとか定着させた瞬間をスマートフォンをリモコン代わりにセルフ撮影している)

ですので、2016年は妊婦になり、2017年は母になる...というのが、私的には大変な一大事。
幸いにもつわりも軽く、体調も安定していて、順調に赤ちゃんをお腹の中で育てつつ、仕事方面は「なんとか維持」しながら、ほどほどに出かけて遊びながら、そしてもちろん妊婦なりの体や心の変化や苦労、そして幸せも味わいつつ、ここまでやってきた感じです。(妊婦日記みたいのは細々手元につけてるのがあるので、いずれブログで公開したいと思います)

とはいえ、妊娠前、今年前半は特に普通だったかな...。
何かやり遂げたり、新しいこと始めたり、といったことも特になく。瞑想は3日坊主ではないけれど、5日坊主くらいで飽きてしまった。冬はスノーボードとか何度か行って上達はしたかな。ジョギングはそこそこしてたかな。結局ブログのリニューアル作業は2016年中には出来ずに終わってしまったけど、この産休中にできるかできないか...あとはMovable Typeのコーディング残り半分くらいと移行作業が残っている。
そして夏前から妊婦になったので、そのような生活に仕事もプライベートも移行していきます。夏にはご多分に漏れずポケモンにはまった。
シン・ゴジラも君の名は。も見て、どちらも面白かった。

お仕事方面では、本業のロフトワークのお仕事は粛々と。
夏から秋にかけて、福田敏也さんが主宰する777塾に参加したのはいろいろ学びになりました。
正直、去年・一昨年ほど新しいチャレンジはできてないかもという焦りを感じてる中での妊娠発覚、いろんな意味で、諦めがつきました。12月10日に会社の大行事、250人集めるクリスマスパーティーの日を最後に産休に入りました。ギリギリまで皆と一緒に元気に働けたことが嬉しかったです。最後まで、仕事を過度に与えられることも奪われることもなく、自分のペースでもちゃんとお仕事させてもらえてありがたかったです。

ギズモードのライターとしても変わりなく、書けるペースで記事を書かせてもらえています。2016年は150本以上記事書いてた。
ギズモードの新しいバーティカルメディアFUZEのライターとして参加したり、BAKE MAGAZINEに何記事か書かせてもらったりなどしました。

Surfaceのアンバサダー的なお仕事もいくつかさせてもらいました。2015年末から「Surface×Lightroom」案件で、FabCafeや京都のMTRL、秋葉原のヨドバシカメラでワークショップやらせてもらったりなど、好きな製品とソフトウェアで自分の得意な事を伝えられる機会がもてて、すごく嬉しいです。
(さらにはFabCafeでやったSurface Bookの店頭プロモーションの企画してうまくいったのも嬉しかった)
そういえば素敵Surfaceユーザー風にしてもらった、素敵コンテンツもあります。

surface

そして年末に個人的に一番嬉しかったお仕事、「月刊大人のソニー」の企画で「フォトグラファー」として、都内をHDR撮影してきたこと。
3年以上愛用しているα7×HDRがテーマです。実はこの大人のソニーのコンテンツ、いいなーと憧れてたんです。そこにα7×HDRのお仕事が私に舞い込んできて、そりゃあもう嬉しかった。ぜひ見てやってください。そしてこの時使わせてもらった28万もするGマスターレンズ(24-70)に魅了され、すごく欲しくて会いたくて震えて、毎日想いを募らせてます。
sony


私生活では、10月に車を購入、初めてのマイカーしたのが大きかったです。BMWのアクティブツアラー、クリーンディーゼル。脱ペーパー修行中ですが、まだ不安で1人で車に乗れない。首都高デビューはしました。

この毎年の「あけましておめでとうございます」ブログ記事は、「あーあの年、私どんな感じだったっけ??」と振り返るときに、自分にとってとても有用なので続けています。パブリックなブログ上で、しかもちゃんとまとめてるし、検索しやすく読みやすいからね!
今年もどうぞよろしくお願いします。


HDR写真記録

moribill3.jpg
冬の晴れ渡る東京。MITイベント運営スタッフとして、六本木ヒルズで過ごした合間に。1月。

sakura01.jpg
目黒川に散る桜の花びらたち。4月。

shibuya02.jpg
渋谷の駅前開発。ヒカリエから撮影。4月。

korea01.jpg
韓国・ソウルのどっかの寺院。5月。

facafe01.jpg
FabCafeの新しいファサード写真。8月。

hanoi03.jpg
ベトナム・ハノイの現代アート的ともいえるナチュラルに絡み合う電線。9月。

hanoi07.jpg
ベトナム・ハノイの街角。9月。

kenpoku02.jpg
茨城県北芸術祭の時の日立駅。9月。

kenpoku06.jpg
茨城県北芸術祭の時の袋田の滝に続くトンネル。ジョン・ヘリョンの作品。9月。

kenpoku05.jpg
茨城県北芸術祭の時の袋田の滝に続くトンネル。ジョン・ヘリョンの作品。9月。

DSC00018.jpg
六義園の紅葉。11月。

shinjuku.jpg
新宿のビル群。12月。

golden_gai.jpg
新宿ゴールデン街。12月


遠出記録


2015年末-2016年頭:スリランカ

2月:SNOW-1履いてスノーボード(場所は忘れた)

Cerevoのスノーボーダー専用IoTバインディング「SNOW-1」体験レポ|ギズモード・ジャパン

3月:山形

純米吟醸酒最上川を飲みながら、こたつの船で最上川の舟下り。至福♡

mayumineさん(@mayumine)が投稿した写真 -

4月:お花見ジョギングが捗る(遠出ではない)

この時期はランニング&散歩が捗る

mayumineさん(@mayumine)が投稿した写真 -

5月:ソウル(4-5年ぶりにアートメイクしに行った)

#zahahadid #ddp #seoul

mayumineさん(@mayumine)が投稿した写真 -

7月:ポケモンGOにはまる。新宿御苑でピカチュウゲットして楽しかったとき(遠出ではない

8月:関西帰省、念願の太陽の塔

#念願の太陽の塔 #岡本太郎

mayumineさん(@mayumine)が投稿した写真 -

9月:ベトナム(ハノイとニャチャン)

ベトナムの、ハノイとニャチャンの旅行備忘録 | URAMAYU

9月:KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
DSC02208.jpg
この秋は茨城県北までアートの旅に出かけよう!「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」レポート|ギズモード・ジャパン


10月:ヒダクマ祭りが開催されてる飛騨古川(FabCafe Hida)

#君の名は。 #飛騨古川駅 #飛騨着いてタクシー乗り場のシーン

mayumineさん(@mayumine)が投稿した写真 -

DSC09598.jpg

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
年末のアジア方面の海外旅行が恒例になってきて、2015年末はスリランカへ、年越しは機内で迎えました。

さて、毎年あけましておめでとうございますブログを書いてもう7年目、今年も2015年を振り返ります。
2015年も高カロリー摂取しながら高消費な1年でした。
なんだかんだで国内外、公私ともどもよく出かけてたし、働いたし遊んでた。
そしてHDR写真もレンズを新しくしたりして良く撮りました。HDR写真はちゃんとライフワークとして2015年もちゃんと続けられました。
2015年をHDR写真で(主に旅の記録を)振り返ります。

2月は島旅島宿のブロガーツアーで西表島に行ってきました
201502_iriomote02.jpg

3月は開通して翌日の北陸新幹線に乗って初めての金沢へ!見どころ多く、ご飯もおいしいし、楽しかった。金沢は2時間強で行けるのでまた行きたい。
201503_kanazawa2.jpg

4月はタイの水掛け祭りに参戦したいのと、1月にできたFabCafe bangkokに行きたいのとで、FabCafeの同僚の女の子とふたり旅
これはOLYMPUS AIRで撮影した、アユタヤの木に埋まる仏様。
P4160566.jpg

5月はあしかがフラワーパークで花を楽しむというか花の撮影に夢中になってた。これもOLYMPUS AIRで撮影。
P5020060.jpg

6月は会社の恒例行事の全社合宿からの、一度はこの目で見てみたかった深センからの、ブロガーとしてプレスツアーに招待頂きフランスのパリに行ってきました。
paris18.jpg

7月はまだリノベーション前のMTRL KYOTOで瓦礫の山の姿に萌え萌え。
gojo02.jpg

8月はFabCafe Tokyoがリニューアルオープンしました。
fabcafe01.jpg

9月はTokyo島旅山旅のブロガー企画で式根島へ。満点の星空の中の露天温泉が最高だった。
Starry sky in Onsen

11月はアルバータの冬のブロガー企画でカナダはアルバータ州に。
Alberta, Banff
Banff

そして年末はスリランカに旅行に行きました。
sigiliya.jpg

heritance.jpg

これ以外にもいろいろどっか行っていたような気がします。

今年から写真の芸風がいかにも「風景HDR」というよりも、被写体の質感を際出せる「マテリアルHDR」的なものを好むようになりました。
正直、カメラもiPhoneの性能もinstgramのフィルターの精度もどんどんアップしてて、instgramだけでHDRっぽい印象的な写真にできてしまう昨今、RAWでブラケットで撮影して合成して現像して仕上げるHDR写真という技法は、近い将来不要になるのではと思っています。それでも今はわざわざ手間をかけて作り上げた写真のほうが素敵と(少なくても自分は)思っている限りは、HDRは続けていきます。

そんなHDR写真の作り方などを、アドビのCC道場の記念すべき第100回に出演させてもらってお話しました!

これがご縁のひとつともなり、年末にはSurface アンバサダーイベントを(一部)企画し、SurfaceとLightroomで行う写真編集ワークショップを行えたのも嬉しかった!
FabCafeで、好きな製品とソフトウェアで自分の得意な事を伝えられる機会がもてて、すごく嬉しかったのです。
SurfaceSurface、LightroomLightroom言い続けてきてよかった。

ライターとしてはギズモードで、LGのAndroidスマートフォン「isai vivid」の記事広告企画で、駅貼り広告写真クリエイティブ「isai vividで撮影(してみた)」にギズ編集部とメンバーと一緒に挑戦したのが楽しく、良い仕事ができました。

大判印刷にも耐えた! 一眼レフに近づいたスマホ「isai vivid」の実力がすごい : ギズモード・ジャパン

細々とギズモードでは主に翻訳ライターとして記事書いてますし、THE BRIDGEでも主に海外スタートアップ・ガジェット系の記事も書いてます。
そしてトラベラーズでは、旅行記事も書いていたりしましたよ。(週4社員だからね)

会社員としての本業も益々忙しく、公私がごっちゃになる日々です。
自分が携わってたプロジェクトがグッドデザイン賞ベスト100を受賞したのは自分のことのように嬉しかったな。
ロフトワークは本当に柔軟な組織で、自分のキャパシティをどんどん超えさせてくれます(いい意味で)。
常に新しい事にチャレンジしようとする優秀なメンバーと仕事していると、決して保守的にならずに、自分の果たせること、そして果たせないことが明確になってくる。長年患ってた「ひとりでやったほうが早い病」が随分快方に向かっているような気がします。
今までは「終わり良ければ全て良し」、アウトプットさえあればプロセスは重要では無いと思う節が自分にはあったけど、いろんな価値観の人と共にプロジェクトを進める中で、プロセスも大事だと思うようになりました。

仕事でいうと、2016年はプロセスを大事にする、そのためのコミュニケーションも丁寧にする。
あと2015年は司会業だったりモデレーターなり自社イベントも含み、人前で話す機会も増えたのだけれど、もっと上手に話せるように自分なりにトレーニングしていきたいと思っています。

プライベートの方は2015年とさして変わってないかな...
相変わらず週の半分くらいは電動自転車で会社に行き、曲げわっぱのお弁当を持って行き、たまにジョギングをし、良く飲みに行って旅行に行ってました。
去年と同じ反省だけどあまり本読んでないなあ...。
スタートアップとかイノベーションとか書かれてる新しい海外のビジネス書の翻訳本などは読んでたけど、そういうのより没頭して小説とか読みたかった。
映画は、スターウォーズのエピソード7を見るために旧作は見て理解が深まったのでスターウォーズ入門の扉を開きました。JALの機内では映画をたくさん見たな。マイインターン、キングスマンエージェント、コードネームアンクル、ミッションインポッシブル、ベイマックス...etc。
全部面白かったです。

あ、あとOLYMPUS AIRのHDRアプリをリリースしました。でも一切のコーディングをしていない...。公私混同プロジェクトも良いところですが、ぜひ使ってください(ただし要OLYMPUS AIR)。

2015年末はいろいろよく出かけたので、2016年は(少なくても向こう3ヶ月くらいはw)おとなしくコツコツ仕事したり、何かつくったりしようと思っていて、そろそろこのURAMAYUブログのデザインリニューアルをしようと考えています。
このデザインになったのは3年半くらい前、元同僚の力を借りながら、一応全部自分でデザイン、コーディング、Movable Typeの実装までしています。(最初はグリッドデザインにしてたけど見づらかったから即やめたんだった)
数年に1度は自分のブログのリニューアル作業を通して、自分のコーディングスキルが今は全く役に立たない、古(いにしえ)の技術で死んでしまわないよう、なんとか食らいつこうかと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします!

DSC09723.jpg

あけましておめでとうございます。
今年も当ブログURAMAYUをよろしくお願いします。
2014年の年末はバリ島とジャカルタへ5日間ほど遊びに行ってきました(上はその時の写真)。

2013年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2012年は嫌なことが何一つ無く、健康で風邪もひかず、仕事もプライベートもとても良くしてもらいました。
私の家族、周りのすべての皆様、川崎大師様、本当にありがとうございます。

IMG_1254.JPG
写真は今年の年賀状。ゴム版で川崎大師を彫りました(相方が)

2013年を振り返ってみます。

あけましておめでとうございます。
2012年もどうぞよろしくお願いします!

2011年は数々の縁を感じた年でした。
震災で家族の縁と大切さというものを改めて考えさせられました。
結婚という人生最大に縁起が良い出来事がありました。
結婚パーティーではたくさんの方々にお越し頂き、これまでの出会いと縁を嬉しくかみしめました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちあけおめブログカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅行です。

次のカテゴリはインコと犬です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。