食べもの
原宿の新しいメキシカン「LAS DOS CARAS(ラスドス・カラス)」

HUGE久しぶりの、東京の新店舗! 2015年10月3日にオープンした「カスケード原宿」の1F・B1Fにあるモダンメキシカン「LAS DOS CARAS(ラスド……(続きを読む)
今年のFabCafeのかき氷はすっごく美味しい件(2015年版)、そしてお店もリニューアル!

去年、FabCafeのかき氷が美味しいと大絶賛していましたが、今年もパワーアップしております。 去年のかき氷絶賛記事 続・今年のFabCafeのかき氷はすっご……(続きを読む)
フランスレストランウィークのレセプションパーティー

フランス料理を気軽に楽しむ全国イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」のレセプションパーテイーに招待頂き、仕事の合間時間を縫ってお邪魔させて……(続きを読む)
FabCafeのスペシャルスイーツ「Fabパフェ」食べにわざわざ休日やってきて良かった!

何やら我らのFabCafeで、5月31日(日)6月6日(土)、7日(日)の3日間限定で、Fabパフェっていうのを出すらしい。 ちゃんと言うと、「Fab パフ……(続きを読む)
福岡でしか食べられないと思ってた、カリカリジューシーなとりかわ串が四谷で食べれるなんて!

5年くらい前に福岡に行った時に教えてもらって、初めて食べた時は衝撃でした。薬院の「かわ屋」のとり皮串。 その時まで、とり皮なんて焼き鳥の中でも最も眼中にありま……(続きを読む)
「曲げわっぱと常備菜で、おいしさぎっしり、おべんとう。」私も曲げわっぱ弁当生活1年続いてる!

親友のあさこさんの3冊目のレシピ本、「曲げわっぱと常備菜で、おいしさぎっしり、おべんとう。(主婦の友社)」が出版されました。……(続きを読む)
ロータスグリルで縁側バーベキューがはかどってる

この夏から我が家に導入して大活躍している無煙炭火バーベキューグリルのロータスグリルが良い感じ。 一言で言うと、持ち運びも簡単、着火が早くて煙が出ないバーベキュ……(続きを読む)
続・今年のFabCafeのかき氷はすっごく美味い件

美味すぎて私もみんなも大絶賛のFabCafeのかき氷。 8月9日から、さらに生のフルーツをふんだんにつかった新作3種が加わり全6種になりました。 1ミリも手抜……(続きを読む)
渦巻く舞い鶴のぶどうパン

湯島にある「ぶどうぱんの店 舞い鶴」のぶどうパン。 パンをカットするとこぼれるぶどうちゃん。 何でこんなにぐるぐる巻にとぐろが巻かれているのか。 インパクトあ……(続きを読む)
川崎の、松の樹の正宗担々麺が恋しい

ああ、食べたい。でも川崎遠い。思い出すだけで口の中から涎が出てくる。 3年半住んでたグルメ方面はイマイチな川崎で、唯一再訪したい店がこの松の樹。(あ、もういっ……(続きを読む)
曲げわっぱのお弁当箱買ってみたら勃発したわが家のお弁当革命

曲げわっぱのお弁当箱にしてみたら、今までお弁当つくる習慣なんか全然無かったのに、途端に曲げわっぱお弁当生活を楽しく続けられるようになったお話。 あさこ食堂から……(続きを読む)
生卵を冷凍して解凍すると、凝縮された固形の黄身が美味しい「解凍たまご」でサラダ作ってみました

砂肝のコンフィサラダの上に「解凍たまご」をのせてみたお料理。 ホームパーティーで作ってみました。美味しかったね!……(続きを読む)
今年も解禁の日にサントリー(が仕入れる)のボジョレー・ヌーボー、頂きました!

今年も解禁の日にボジョレー・ヌーボー飲める幸せ! サントリーさまにお誘い頂きました。 なんでも今年のボジョレーは、「凝縮感があるので酸と果実味のバランスがよく……(続きを読む)
刀削麺ロボに会いたくて、錦糸町「刀削麺荘 唐家」まで行ってきたの巻

中国のヘンテコなロボットがなんだか好きです。 今よりNAVERまとめに夢中になっていた2年ほど前、2時間もかけて中国語や英語で調べまくって、こんなどうでも良い……(続きを読む)
噂の日本版クロワッサンドーナツ「クロナツ」、期間限定店舗の銀座松屋でゲット、食べてみた

クロワッサンとドーナツを掛けあわせた、新スイーツ「クロナツ」。 クロナツの元祖、ニューヨークの「ドミニク・アンセル・ベーカリー」では、朝5時から行列ができ、発……(続きを読む)
我が愛しのITS健保レストラン、木都里亭の松茸会席が安くて美味すぎでした

ビバITS! ITS健保ありがとう。 毎月の保険料をこんな美味しいものに変換できるなんて本当にありがとう。 7月から働いている会社もめでたく関東ITソフトウェ……(続きを読む)
ラストサマー in 渋谷、そしてフードポルノ

家を出たら入道雲に眩しい日差し。 「これ、最後の夏の空だ!」とカメラを持って出社。お昼休みに眩しい眩しい夏の渋谷の街並みを撮影してきました。……(続きを読む)
花火大会とホームパーティー

夏休み。 友人達を多摩川の前の我が家にお呼びして、こじんまりとした花火大会を楽しんでもらったり、頑張って料理したのを食べて飲んでもらったりしました。 毎年8月……(続きを読む)
私の復興グルメ旅(塩釜 - 南三陸 - 福島)

間もなく社会に復帰してしまう焦りから、やれ今のうちに1人旅でも行こうと思い立ったところに手にした復興グルメ旅の本。 そうか、美味いもん食べるためだけに東北の被……(続きを読む)
鳥見放題、鳥メニュー満載の「とりみカフェ」で小鳥充してきた!

兵庫県神戸にある、小鳥を見ながら鳥モチーフのお料理やデザートを楽しめる「とりみカフェ ぽこの森」に帰省ついでにいってきました。 小鳥好きにはたまらない、のんびり……(続きを読む)
ドミノ・ピザのiPadアプリでオリジナルのピザ作って注文してみた!

ドミノ・ピザの新しいiPad アプリが良く出来てて面白い! "It's My Wonderful Pizza!(ワンダフルピザ!)"は自分の好きなサイズ・生地・……(続きを読む)
「リアルあさこ食堂」プレオープンに参加してきました

いつもいつも美味しそうな料理写真と分かりやすいレシピが毎日アップされるあさこ食堂、このたび、あさこ食堂のご飯がFabcafeで期間限定で食べられるようになると……(続きを読む)
クックパッド株式会社でランチをご馳走になってきました!

オフィスの中にキッチンがあってみんなそこで昼ごはんつくって食べてるというクックパッドさん。 ほら、クックパッドっていったら30代女性の3人に1人が利用する日本最……(続きを読む)
ニューヨークでいつも大行列の屋台「HALAL CART」の病みつきになるという幻のチキンライスを作ってみました

ニューヨークのヒルトンホテルの横で常に20人以上の大行列ができる屋台があるというのを教えてもらいました。 HALAL CART(ハラル・カート)といって、イス……(続きを読む)
しっとり濃厚、あさこ食堂でベイクドチーズケーキ作ってきました

あさこ食堂に時々通っています。 あさこさんに手ほどきを受けながら料理やお菓子を作ったりするのがとても楽しいです。 今回はスイーツの類を作るのが一切苦手な私のため……(続きを読む)
パピヨットとかポワレとか、シャレオツなレストランで実はよく分かってない料理用語をまとめておく

牛挽肉のラグーとか白身魚のポワレとか、フランス語で言えば何でもお洒落だし美味しそうに聞こえます。 でも日本語で平たく訳すと、牛挽肉のラグーは牛挽肉を煮込んだ……(続きを読む)
新発売のガリガリ君コーンポタージュ味、意外に美味しかった件

今日新発売されたガリガリ君コーンポタージュ味、会社の同僚が買ってきてくれたのでみんなで試食しました。 うわー黄色い!なにこれー! とおそるおそる食べてみたので……(続きを読む)
わたしも美味過ぎて簡単過ぎてチートレベルの「ジップロック低温茹で鶏」にハマった

鶏肉に塩振ってジップロックに入れてお湯に1時間報知するだけなのに、チートレベルに美味い「ジップロック低温茹で鶏」にハマりました。 以下のブログで大絶賛されてい……(続きを読む)
関東ITソフトウェア健康保険組合で格安でミシュラン二ツ星レベルの寿司を食べるの巻

関東ITソフトウェア健康組合の福利厚生、組合員であれば使わないなんて人生損している以外の何者でもありません。 当ブログではイタリアンや中華の高級ディナーをお得に……(続きを読む)
新発売のコーヒー炭酸飲料「エスプレッソーダ」を試飲してみる

こんな暑い日、喫茶店に行ったりするとシュワっとコーラが飲みたいなあ、ああ、でもここはコーヒーかなあ...、コーラのシュワっとしたあの黒くて甘くて美味しい炭酸が飲……(続きを読む)
あさこ食堂でご馳走頂いてきました

私が男だったら嫁にしたかったあさこさんのお家でご馳走いただいてきました。あさこ食堂のお料理を存分に堪能してきたよ! どのお料理も見た目も素敵でお味も最高に美味い……(続きを読む)
今年も「鴨志田さんのフルーツとうもろこし」届いた!

年に1度のこの時期にしか食べられない「鴨志田さんのフルーツとうもろこし」を去年買ってみたら、あまりに美味しくて感動したので来年も買おうと決意してそして1年経った……(続きを読む)
フランス料理界のコペルニクス的価格破壊を起こした話題のレストラン、「俺のフレンチ」に行ってきた!

今ネットやテレビで話題の、フランス料理界のコペルニクス的価格破壊革命とまで言わしめる俺のフレンチに行ってきました。 しかも偶然、そしてラッキーな事に先週は神楽……(続きを読む)
コスパが異常な新橋のイタリアン「俺のイタリアン」

ミシュラン三ツ星シェフが腕をふるうコスパ最強のイタリアン! 新橋で飲む時の第一候補に行きたいお店です。 お店が小さくて中々予約がとれません(予約いつもとってもら……(続きを読む)
食材全てが東京産(!)の居酒屋「押上よしかつ」に連れて行ってもらった

東京産の野菜や江戸前の魚介類を、リーズナブルに出してくれる押上の住宅街にある、夫婦ふたりで切り盛りしている居酒屋さん。 会社の有志でこの店で定期的に行われる会……(続きを読む)
仙台きっての居酒屋「一心 加減 燗」に連れて行ってもらった

ゴールデンウィークは仙台に帰省していたのですが、うちの親が馴染みにしている日本酒と魚が美味しい「一心」に連れて行けとせがんだのでした。 酒はもちろん、魚、野……(続きを読む)
もう何度目かわからないけど肉のエアーズロック再び…大木屋市ヶ谷店のBコース初体験

もう何度目かわかりませんけど、また肉のエアーズロックに登頂すべく、大木屋市ヶ谷店に行ってきました。 市ヶ谷店は結構久しぶりで、何やらAコース(いつもの)、Bコー……(続きを読む)
「太る食べ物とやせる食べ物」について

「太る食べ物・やせる食べ物」という本を図書館で借りてきました。 漢方医学的な知見から食材を分類していて、とても興味深かったので備忘録的にブログに書いておきます。……(続きを読む)
孤独のグルメに出てきた川崎の昔ながらの焼肉屋さん「つるや」

第八回目の孤独のグルメに登場した川崎の焼肉屋さん「つるや」が登場した! このお店は親子2代続く、昔から川崎に存在している昔ながらの焼肉屋さん。 地元の知る人ぞ知……(続きを読む)
セブンイレブンの惣菜のCMがあまりにグッと来たので食卓を真似してみた
このセブンイレブンの惣菜シリーズのCMが、こう、何とも言えない心惹かれるものがあります。 テレビで見るたびに、 「鍋くらい自分でつくるだろ!」とか、 「好きな……(続きを読む)
重曹がポイント「とろける湯豆腐」が美味すぎる!

このレシピを知って以来、我が家では自炊するときの3回に1回はこの湯豆腐鍋にしている気がする。 レシピは詳しくは以下を見てください。 12月にはてブで見つけて以……(続きを読む)
関東ITソフトウェア健康組合で超オトクに高級ディナーを食らうの巻(中華編)

関東ITソフトウェア健康保険組合に入っている人向けです。 こないだ新大久保のに桜華樓に行ってきましたので、3000円のコースをご紹介します。 (市ヶ谷アルファー……(続きを読む)
Helsinkiの美味しいレストラン(Best restaurant guide in Helsinki)

ヘルシンキの滞在中も、朝昼晩、食事をする場所やレストランも事前にしっかり決めてもらっていました。 日本のガイドブックやツアーで紹介されるようなレストランとはまた……(続きを読む)
フィンランドの家庭でホームディナー(Finnish Home Dinner)

ヘルシンキ滞在中、今回の旅を現地でアレンジしてくれたHannaの自宅でホームディナーを頂く機会がありました。 フィンランドの家庭が全てこうだとは思いませんが、 ……(続きを読む)
ヘルシンキで見つけた超スタイリッシュでシャレオツな寿司バー

世界各国で寿司が大人気。 ヘルシンキでも例外ではありません。 どこに行っても洗練されていてスタイリッシュなヘルシンキでは、例え寿司レストランでもこんなにおしゃれ……(続きを読む)
素敵な陶磁器セットでご飯

先日我が家でカレーパーティーを開催しました。 うちのカレーはすごく美味いです。 タモリ流派を昇華させた系統。 作り方はこんな感じ。 レミパンでタモリ系カレーつく……(続きを読む)
日本一美味しいらしい元祖平壌冷麺屋に行ってきました

関西方面に「日本一美味しいらしい冷麺」があるらしい、それは元祖平壌冷麺屋というらしい、それは関東にはないらしい、ということで今度関西方面に帰った暁には絶対に行こ……(続きを読む)
「浴衣 de リッキーナイト IN 大江戸温泉物語」に行ってきました!

先月開催されましたサントリーのイベント「浴衣 de リッキーナイト IN 大江戸温泉物語」、迫りくる台風にも負けず参加してまいりました。 [SUNTORY公式……(続きを読む)
一風見た目が変わってるかも?オリジナルケーキつくった!

お菓子づくりはあんまり得意じゃないんだけど、こないだちょっとアピアランスにオリジナリティをもたせたチョコレートケーキを制作してみました。 クリームをデコレーショ……(続きを読む)
「鴨志田さんのフルーツとうもろこし」食べた、美味すぎワロタ!

今まで食べたとうもろこしの中でダントツに美味かった、何これヤバい! 味が濃くて、すっっごい甘くて、シャキシャキしてて! 生で食べたら「梨のような味」と書いてあ……(続きを読む)
漢方も入れて薬膳スープをつくってみました

横浜中華街で、てきとうに漢方を買ってみたので今度はそれを使ったスープ作りにチャレンジしました。 平日の夜なので、極力時間をかけないように市販のサムゲタン(90……(続きを読む)
肉のエアーズロック再び:大木屋市ヶ谷店に行ってきました

4月13日、油っこくて臭くて美味しい物が好きな会社の獰猛な男性を引き連れ、念願の大木屋市ヶ谷店に初来店しました。 2月時点で3月中旬に予約したものの震災の影響で……(続きを読む)
レミパンでパエリア作ったよ!

レミパンブロガーイベントで平野レミ御自らが調理されていたレミパンパエリアをつくってみました! レシピはまあ適当ですがこんな感じです。 玉ねぎとにんにくみじん……(続きを読む)
レミパンでタモリ系カレーつくったよ♪

うちのカレーは美味しいです。 うちのカレー流派はタモリカレー系列ですが、今回レミパンを新しくいただいたので、レミパンの使い心地を試しつつカレー制作の過程をレポー……(続きを読む)
代官山にオープンした、屋上テラスでおしゃれで安旨メキシカンレストラン「アシエンダ・デル・シエロ」行ってきた

2011年2月6日にオープンした(今日!)、モダンメキシカンレストラン「アシエンダ・デル・シエロ」。スペイン語で「空の家」という意味。 代官山を一望できるおしゃ……(続きを読む)
伝説の肉のエアーズロック、大木屋に行ってきました

かつてこのブログのエントリーを拝見して以来、ずーっと行きたいと思っていた大木屋。 完全予約制、5人以上、メニューは5人からのコース(17500円)、飲み物は瓶ビ……(続きを読む)
HOOTERS TOKYOに行ってきた!

今超話題の、10月末に赤坂にオープンしたばかりの、アメリカの男性に人気のチェーン・レストラン「HOOTERS (フーターズ)」に行ってきました。 なんで超話題な……(続きを読む)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツで楽しむ大人のハロウィンパーティー」に行ってきました

なんか久々かも! ブロガーイベントに行ってまいりました、 サントリー主催の「ザ・プレミアム・モルツで楽しむ大人のハロウィンパーティー」です。 「ザ・プレミアム・……(続きを読む)
毎朝のにんじんジュース習慣、これは本当におススメできます

3年ほど、毎朝朝ごはんの代わりに低速ジューサーで絞った人参(とレモンとりんご)ジュースを飲む生活を続けています。 3年も飽きずに続けられている理由は、 体調良……(続きを読む)
Beautiful Saturday Morning!

朝起きてベランダで育てているミントを収穫して、 サンペレグリノの炭酸水に入れてミントソーダを作りました。 グラスは琉球ガラスでちょっと夏っぽく。 そしてボサノバ……(続きを読む)
COEDOビールが223円だと・・!OKストア最強伝説

引越して良かったことのひとつに、近所にOKストアがあることです。 OKストアはとにかく安い、何でも安い、特にビールが安い。 あの高級で有名なサントリープレミアム……(続きを読む)
夏にぴったり!おくらのふわふわ素麺と、鶏の梅おろし煮

今日は夏にぴったり、さっぱりヘルシーメニューをご紹介☆ 食欲なくてもスルッと食べれちゃいますよ! ☆鶏の梅おろし煮レシピ☆ お酢をいれることで鶏肉が柔らかジュー……(続きを読む)
エクストラコールドBARに行ってキンキンに冷えたビールを自分で注いで飲んで超美味しかった

先日ブロガーイベントで飲ませていただいたキンキンに冷えてやがる・・・・・!アサヒスーパードライエクストラコールド!は、超美味だった! そして、連日入るのに2時間……(続きを読む)
ねんりん家の「マロンの香る 焼きいもクーヘン」犬もまっしぐら

モニターに当選し、AMNさまよりねんりん家の「マロンの香る焼きいもクーヘン」をいただきました。 ねんりん家は、東京駅とかに常に大行列をなしている、東京土産として……(続きを読む)
関東ITソフトウェア健康組合で超オトクに高級ディナーを食らうの巻

関東ITソフトウェア健康保険組合に入ってる人へ! もし知らなかったら大変なので関東方面のIT企業に勤める人に教えたい。 ITSが提携しているレストラン、保険証が……(続きを読む)
キンキンに冷えてやがる・・・・・!アサヒスーパードライエクストラコールド!

AMNさんにご招待いただきまして、「アサヒ スーパードライ エクストラコールド」体験会に参加して参りました。 通常のビールは4~8℃で提供されるらしいのですが、……(続きを読む)
自分の食事は自ら厨房でつくる「都会のキャンプ場」、激安居酒屋、清貧に行ってきました

先日、食べログのこのレビューが話題になってて超行ってみたい!と思っていた噂の「清貧」にいちる氏と行ってきました。 ここのお店はすごく変わってて、とにかく安い、生……(続きを読む)
豆苗が自宅でニョキニョキ育つさまを2週間観察し続けた
豆苗は一度食べても、水をつけておいて2週間おいておけば、また苗が伸びてまた食べられるようになります。 豆苗が育っていくさまを、30分おきにインターバル撮影した写……(続きを読む)
今年は手作りのバレンタインチョコ(う○○風)をつくりました!

3年前につくった手作りう○○チョコを再現できました。どん! 上手にできた!これは、手作りチョコレートだよ!うん○じゃないよ! ……(続きを読む)
twitter 1フォロワーにつき1円割引!すし処さいしょにお寿司食べに行ってきました

いやあ、twitterのフォロワー数が通貨になるソーシャルなんちゃら云々の時代がきましたね。2月4日(木)限定、フォロワー数に応じてtwitter割引をやってし……(続きを読む)
名古屋でパリパリのひつまぶし、超美味しゅうございました【まるや本店- 名駅店】

名古屋へ日帰り出張に行ったなら、ひつまぶしを食べないと意味がない。ということで、シャチョーに「まるや本店 名駅店」に連れて行っていただきました。名古屋駅近くの名……(続きを読む)
東京で一番美味しいスペイン料理【バルレストランテ ミヤカワ - 麻布十番】

東京で一番美味しいスペイン料理と評されるバルレストランテ ミヤカワへ言ってまいりました。食べログでも絶賛のコメントだらけで超期待しまくり。 シマアジのプディング……(続きを読む)
食材追求系、大満足な和食のお店【花冠(はなかんむり)-中目黒】

中目黒の奥まったところにひっそりと佇む創作和食のお店、花冠。料理長が半端ない、料理がすばらしいと噂に聞いていたのですごく行ってみたかったお店です。 このお店は特……(続きを読む)
【夜カフェ】 リゴレット/RIGOLETTO (中目黒)

某有名サイトのパクリのようなタイトルにしてみました。 お友達が企画しているレストランなのですが、ドキドキわくわく、中目黒にそびえ立つ、オサレレストランに行ってき……(続きを読む)
LUMIX LX3で撮った美味しそうな写真

ひたすらにここ一週間で食べたご飯の写真を載せてくエントリー。みんなLUMIX LX3で撮りました!明るいレンズで思いっきり寄れるので美味しそうに撮れる♪その食べ……(続きを読む)
簡単にすぐ作れます、バターチキンカレー

3ステップで簡単にできちゃうというインド風バターチキンカレー。NHKで土曜夜にやってた「カレーの国の王子様」を見て、さっそく実践!本当に簡単で、超おいしかったの……(続きを読む)
「ぐう はなれ」で本当に美味しいホルモンを食べてきた

先日、東京八重洲口にあるホルモン焼きの名店『ぐう はなれ』に行ってきました。ホルモン系は基本的に苦手(だってホルモンって全然噛み切れなくて飲み込めず、段々食べる……(続きを読む)
スイーツを手作るのは大変苦手です

こんにちわ、明日はバレンタインですね。 2年ほど前、チョコの手作りを試みました。 まさにスイーツw切断中の写真は、何かを想起させます。2年前も、ブログにのせまし……(続きを読む)
「白菜の暴れん坊鍋」つくったよ!

NHKのきよしとこの夜という番組で、マツケンが作ってたのが美味しそうだったので試してみました。 白菜の暴れん坊鍋 お水はいっさい入れません、白菜の水だけでできち……(続きを読む)
「じゃが彩」おいしい、とまらないー

カルビーの「じゃが彩(いろ)」コンビニで発見、購入。初めてみたんだけど前からあったのかな? ジャガビーとか、芋ポックルとか、いも系スナックの「オイシイところオー……(続きを読む)
マキシム・ド・パリのミルフィーユ、超おいしい★

私的、2008年スイーツコンテストNo1はダントツマキシム・ド・パリのミルフィーユ!前にお店で食べた味を反芻(はんすう)したくてしたくて、念願かなってついに東京……(続きを読む)
個人でも楽しめる屋形船、体験レポート

こないだお仕事の関係でお誘いいただいて、屋形船の新メニュー試食会に行ってきました。 今まで屋形船に乗ったことのない、わたくしの屋形船のイメージというと、 宴会 ……(続きを読む)
スーラータンメン(酸辣湯麺)にハマりました

ここ最近、週に一回ペースで食べているのが会社近くにある、揚州商人のスーラータンメン(酸辣湯麺)。 酸っぱくて辛いスープに入ったラーメンで、酸味は黒酢、辛味はラー……(続きを読む)
手作りゼリーが安くて旨すぎる!

最近ハマってるのが、お菓子(スイーツ)を手作りすること★ といえば聞こえはいいのですが、 実際は男らしくゼリーを大量につくって、がっつくのです。 ということで、……(続きを読む)
渋谷で生魚を死ぬほど食べてきました

魚が死ぬほどでてくる、すごい店があると、いちるさんに連れられ8名で、渋谷の魚がし福ちゃんというお店に行ってきました。 それなりの覚悟して、お腹を空かせて来たので……(続きを読む)
北海道で食べた美味しいものたち

北海道の美味しそうな食べ物をを淡々と。 札幌大通り公園で食べたとうきびとじゃがセット。北海道のとうきびは甘くて本当うまい!これに感銘を受けて、北海道では5本くら……(続きを読む)
Firefox 3 のリリースパーティに行ってきた

Firefox 3はリリース後24時間で830万件のダウンロードを記録したそうですね。 6月19日にリリースされたFirefox 3のリリースパーリーに行ってき……(続きを読む)
「渋いおじさんの顔はタンニン強め」なワインリスト、マキシムド・パリに行きました

話題の赤坂サカスにある、マキシムド・パリが展開するビストロ、「Vieille Vigne(ヴィエイユ・ヴィーニュ)」に行ってきました。 常時約50種類のグラスワ……(続きを読む)
カラコロ(CALACORO)

大学のサークル先輩がシェフを勤める美味い店。 北海道の旬な素材を生かした、創作料理がいただけます。 知り合いがシェフだからとかいうお世辞抜きに、 センスの良い美……(続きを読む)
マンジャペッシェ(MANGIA PESCE)

会社の近く代々木にある、美味な美味なイタリアンレストラン。 同僚と参じるセレブランチのメッカ。巡礼。 誕生日もここでディナーを頂きました。 ランチのメニューのコ……(続きを読む)