49days 2010年8月31日 出来事 スポンサード リンク 四十九日。 お餅をお供えして供養が終わったら、お坊さんがこんな風にお餅を切って人の形に並べてみんなで分ける。 娑婆から縁が切れたお仏さんを表しているんだって。 食べた体の部位を食べると、そこが治るらしく、頭が悪い人は頭を食べろ、足が悪い人は足を食べろっていう。 でもこの風習は関西阪神地方だけらしい。 初めて見た! なんか可愛いよね、お餅のお人形。 前の記事 次の記事 スポンサード リンク 今読んだ記事に近い記事もどうぞ メルカリでついに購入した、大島紬のリメイクワンピースの話 自転車で築地に魚を買いに行って浜町にパフェを食べに行ったという、ただの日記 実録・東京女子医科大学での無痛分娩 女の子を出産しました よく読まれている記事もどうぞ 2016年(に限らず)本当に買って良かったもの 曲げわっぱのお弁当箱買ってみたら勃発したわが家のお弁当革命 世界一周旅行、帰ってきてよく聞かれることまとめ【完結編】 世界一周を終えて2ヶ月経った今